今年分のふるさと納税をしました


来年はもっと余裕をもってやります・・・


駆け込みに近い時期となってしまいましたが、今年分のふるさと納税を行いました。
お礼品として、米、お酒、牛肉、うなぎの蒲焼などをチョイスしましたので、届くのが今から楽しみです。

自己負担2000円で色々と貰えるという、どう考えても絶対に得をする制度ですので、まだ利用していない方は是非利用するべき制度ですよ。
年収や家族構成により寄付できる限度額が異なりますが、簡単な目安はこちらで確認してみてください。
より詳しい限度額を知りたい方は、こちらのシュミレーターに年収や家族構成などを記入し算出してみてください。

iDeCoで寄付限度額が変わるので注意!

今年の寄付限度額を計算していて気が付いたのですが、iDeCo(個人型確定拠出年金)に加入している場合は寄付限度額が下がってしまいます。
これは、ふるさと納税の自己負担2000円で済む寄付限度額が所得に比例する形になっているためで、iDeCo拠出額が全額所得控除される事が原因のようです。

限度額ギリギリまでの寄付を考えている人は、しっかりとシュミレートしてからふるさと納税を行った方が良さそうですね。

楽天のふるさと納税が便利


今回、私は楽天のふるさと納税で寄付を行いました。
提携している自治体は他のポータルサイトに比べちょっと少ないのですが、楽天に登録している住所などの情報をそのまま使えるので注文が非常に簡単でした。

また、ふるさと納税でも楽天ポイントが付与されますので、2000円の自己負担よりもさらにお得に寄付することができます。
キャンペーンでポイント10倍となる自治体などもありますので、お得どころか収支がプラスになる場合もありますよ。

私は今回、いいなと思ったお礼品の自治体がポイント10倍の対象であったため、6000ポイント以上獲得する事ができました。
自己負担は2000円ですので、4000円以上の大幅プラスです。

普段から楽天を利用している人には、とってもオススメですよ。



スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿