今年は何に挑戦しようかな
もはや1月も終盤に差し掛かってきたところではありますが、2019年の投資生活をどのように進めていくのか、1月が終わる前にシッカリと定めておこうと思います。
昨年も一昨年も、決めた方針をアッサリと破ってしまいまして…投資方針といってもあまり意味がないものになってしまっている感は否めないのですが、今年こそは定めた方針に従って行動していきたいと思う次第でございます。
iDeCo
これまでSBI証券のiDeCoでは、DCニッセイ外国株式インデックス(22000円/月)、EXE-i新興国株式(1000円/月)へ積立てを行ってきました。昨年12月に、現在加入しているオリジナルプランから新プランであるセレクトプランへ変更の申請を行い、2019年はセレクトプランでの積み立てが始まります。
新プランでの積み立てが始まり次第、拠出金23000円全額をeMAXIS Slim米国株式(S&P500)へ積立てていきたいと思います。
つみたてNISA
2018年積立て金額
eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)(5600円/月)
eMAXIS Slim先進国株式(23800円/月)
eMAXIS Slim新興国株式(3600円/月)
現在積み立てているのは、上記の3ファンド。
現状、この3ファンドよりも条件の良いファンドは見当たりませんので、これは今年も継続していきたいと思います。
ただ、iDeCoにて毎月1000円を積み立てていた新興国株式を、セレクトプランでは積立てない予定です。
その補填のため、以下の通り先進国株式-1000円、新興国株式+1000円積立額を変更しようと思います。
2019年積立て予定金額
eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)(5600円/月)
eMAXIS Slim先進国株式(22800円/月)
eMAXIS Slim新興国株式(4600円/月)
特定口座
SBI証券
eMAXIS Slim先進国株式(8000円/日)eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)(1000円/日)
eMAXIS Slim新興国株式(1000円/日)
現在、毎日計1万円を上記3ファンドに積立てしています。
保有現金を削減するために始めたものですので、現金が500万円程度になった段階で停止し、その後はリバランスやスポット購入に充てていこうと思います。
楽天証券
楽天証券では現在、楽天VTIに楽天カード積立(50000円/月)、楽天ポイント投資(ポイント獲得時随時)を行っています。
楽天ポイント投資は今後も継続して行っていきます。
楽天カード積立については、こちらも保有現金が500万円程度になった段階で一旦停止し、収入状況を鑑みて判断しようと思います。
国内個別株式
すかいらーく(100株)AOKI HD(100株)
ヤマダ電機(100株)
昨年初頭に定めた投資方針ではこれからもインデックス投資を貫いていくぜ!と豪語していたし実際そのつもりでいたのは確かなのですが、気が付いたらなぜか上記3銘柄を購入してしまいました。
反省しています。後悔はしていない。
これら3銘柄はよく利用する企業ということもあり、値上がり期待よりも株主優待目当てで購入しました。
現状新たに思い当たる銘柄もありませんし、今年はこれ以上国内個別株を購入する事は無いと思います。
多分、うん、恐らく。
新たなチャレンジ?
2018年、インデックス投資に加え国内個別株式を3銘柄購入しました。現状トータル評価額マイナスとなってしまっているのですが、株主優待や、わずかながらも配当金を受け取る事ができ、結構満足しています。
それに味をしめて…というわけでもないのですが、2019年何か新しいチャレンジを行いたいなと考えています(実行するかどうか別として)。
現在興味があるのは、米国ETFと米国株式。
VTとかVTIとかVOOとかVYMとかamazonとかAlphabetとかP&Gとかjonson & jonsonとかVISAとかMastercardとか…。
ドルに換えたり手数料払ったりとか面倒なことは投信に比べ多いのですが、このあたりを保有していたら何となく凄く投資家っぽくありません?(軽い)
分配金を出さない投信にはない配当金も、給料以外の副収入となるのは額は小さくとも大きいですしね。
あ、amazonとAlphabetは無配か…。
現在色々調べ中です。
実行する際にはもちろんブログで報告いたしますので、ぜひ「失敗しやがれ」と期待してお待ちください。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿