明日から始める

サラリーマンでもインデックス投資と節約で金持ちになれる!

メニューを開く
  • 管理人の資産状況
  • 低コスト投信比較
  • SBI証券iDeCo(確定拠出年金)
  • 管理人へメール
  • Home

家計

投資を初めてから資産額が倍になりました

ついにこの時がっ!

家計

2020年11月の資産状況

ワクチンには期待しない。

家計

2020年10月の資産状況

 株って難しいなぁ。

家計

2020年9月の資産状況

 大統領選どうなるん?

家計

2020年8月の資産状況

 あっという間に1600万。

家計

2020年7月末の資産状況

 今年は引きこもります。

インデックス投資

インデックスファンドを毎年4%ずつ取崩すと永久に減らない?

本当に??

個別株式

最近ちょっと個別株をいじっています

  パッシブだけれども。

家計

2020年6月末の資産状況

みんな外出してるの?

家計

2020年5月の資産状況

ちょっと株価上がりすぎじゃないですかね?

家計

2020年4月の資産状況。

2番底あるかなー。

インデックス投資

株価って本当に分からない

何でこうなるの?

海外ETF・株式

SPYDから初めての配当金が入金されました。その額なんと驚きの!

39.43ドル

家計

2020年3月末の資産状況。我解脱に至り無限ナンピンに入る

無心。

インデックス投資

全ての保有投信がマイナスに転落(涙)

余裕ですよ(震え声)

家計

2020年2月末の資産状況を公開。僕のお金が消えていくぅ

お金返してっ!!

海外ETF・株式

SPYDを初購入しました。投資への心境の変化も

色々試してみる。

海外ETF・株式

住信SBIネット銀行でのドル購入方法が分かりにくい

初見殺し。

家計

2020年1月の資産状況。タイミング逃した

コロナウイルスショックに乗れず。

家計

2019年12月末の資産総額。今年は色々あったなぁ。

変化の多い1年だった。

<Previous Next>

管理人:2号

40代会社員。
妻、息子2人の4人家族。
資産形成に目覚め、2016年3月よりインデックス投資を始めました。
現在はiDeCoと証券口座に合わせて毎月100,000円を投資しています。
2016年運用開始時点の総資産は850万円でした。
プライバシーポリシー

人気記事

  • 【SBI証券オリジナルプラン】iDeCoで投資しても良いインデックスファンド(先進国株式)(2018年5月16日更新)
  • 楽天ブラックカードが届きました!どんな特典があるのか確認!
  • 【SBI証券オリジナルプラン】iDeCoで投資しても良いインデックスファンド(新興国株式、その他海外株式)(2018年5月16日更新)
  • iDeCo拠出金の反映スケジュールについて。引き落としから2週間はかかりますよ。
  • 【SBI証券】iDeCo加入後は必ず掛金の配分割合を設定しよう!

カテゴリー

  • MVNO(2)
  • アセットアロケーション(6)
  • インデックス投資(107)
  • クレジットカード(4)
  • スマートフォン(1)
  • ニュース(18)
  • ふるさと納税(11)
  • ブログ(8)
  • 家計(44)
  • 海外ETF・株式(5)
  • 確定拠出年金(50)
  • 銀行預金(2)
  • 個別株式(5)
  • 雑記(5)
  • 子供のお金(3)
  • 自己紹介(2)
  • 節約(4)
  • 相続(1)
  • 投信解説(18)
  • 読書(9)
  • 保険(1)

ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (8)
    • 10月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (1)
    • 6月 (1)
    • 5月 (1)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (1)
  • ▼  2020 (20)
    • 12月 (1)
    • 11月 (1)
    • 10月 (1)
    • 9月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (3)
    • 6月 (1)
    • 5月 (1)
    • 4月 (3)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (2)
  • ►  2019 (28)
    • 12月 (1)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (2)
    • 7月 (2)
    • 6月 (2)
    • 5月 (2)
    • 3月 (4)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►  2018 (54)
    • 12月 (1)
    • 11月 (2)
    • 10月 (5)
    • 9月 (6)
    • 8月 (4)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (8)
    • 4月 (4)
    • 3月 (3)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►  2017 (70)
    • 12月 (5)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (7)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (7)
    • 5月 (3)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►  2016 (104)
    • 12月 (6)
    • 11月 (12)
    • 10月 (8)
    • 9月 (9)
    • 8月 (11)
    • 7月 (7)
    • 6月 (10)
    • 5月 (12)
    • 4月 (15)
    • 3月 (14)

ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ お金(生活)へ
Powered by Blogger.