明日から始める

サラリーマンでもインデックス投資と節約で金持ちになれる!

メニューを開く
  • 管理人の資産状況
  • 低コスト投信比較
  • SBI証券iDeCo(確定拠出年金)
  • 管理人へメール
  • Home

インデックス投資

インデックス投資はサラリーマンに丁度良いと思った1年目

本当にそう思います。

投信解説

EXE-i新興国株式ファンドについて考察

目論見書も運用報告書も読まなくても解るように。

投信解説

たわらノーロード新興国株式について考察

目論見書も運用報告書も読まなくてもわかるように

投信解説

たわらノーロード先進国株式について考察

目論見書も報告書も読まなくても分かるように

インデックス投資

たわらノーロードシリーズの実質コストが判明

おいくら?

投信解説

三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンドについて考察

目論見書も運用報告書も読まなくても分かるように

確定拠出年金

SBI証券iDeCoが、さらに投資信託を追加!

そろそろいい加減にしろよ

確定拠出年金

[確定拠出年金]特別法人税凍結延長が決定

凍結ですか・・・

投信解説

投資信託の実質コスト計算方法を解説

意外と簡単

確定拠出年金

iDeCo(個人型確定拠出年金)のロゴマークが決定してた

いつの間に・・・

インデックス投資

11月18日よりニッセイTOPIXインデックスファンドの信託報酬が引き下げられるわけですが

でもなぁ・・・

インデックス投資

ニッセイAM「為替で失敗しちゃったテヘペロ」

お、おう。

インデックス投資

ニッセイアセットマネジメント、先進国株式で大胆なトラッキングエラーをかます

安かろう悪かろうじゃ困るのですよ

インデックス投資

追加購入は失敗でした

戻しよった!

インデックス投資

たわらノーロード先進国株式を追加購入

こうなると思ってたよ

ふるさと納税

今年分のふるさと納税をしました

来年はもっと余裕をもってやります・・・

インデックス投資

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2016に投票しました

微力ながら

確定拠出年金

iDeCo(個人型確定拠出年金)掛金の所得控除の受け方(会社員の場合)

待ち遠しい

インデックス投資

三井住友・DC外国株式インデックスファンドSは一般開放されるのか?

最終兵器になるのに

インデックス投資

たわらノーロードシリーズは信託報酬を引き下げないんじゃないかと思います

期待したいけど・・・

インデックス投資

〈購入・換金手数料なし〉シリーズが信託報酬引下げ発表!ifreeシリーズ以下に!

TOPIXを三井住友DCシリーズに乗り換えたばかりなのですが・・・

確定拠出年金

日本生命がiDeCo(個人型確定拠出年金)の新プランを発表。口座管理手数料を値下げ…でも

12月1日からです。

インデックス投資

たわらノーロードシリーズが初決算です

最近影が薄いぞ

読書

はじめての確定拠出年金投資(大江 秀樹 著)の感想。iDeCoを始める前に読んでおこう!

読書感想文です

確定拠出年金

SBI証券iDeCo(個人型確定拠出年金)またまた運用商品を追加!

えっ、また?

インデックス投資

ドイツ銀行経営危機!世界的に株価が暴落する、その前に

ホントに逝くの?

確定拠出年金

SBI証券iDeCo(確定拠出年金)がまたもや運用商品を追加

ユーザー獲得抗争勃発

インデックス投資

三井住友・DC日本株式インデックスファンドSがネット証券3社で販売開始

iFree死亡?

インデックス投資

日本のアクティブファンドの50%以上がインデックスに勝てる!?

えっ。

確定拠出年金

楽天証券iDeCo(個人型確定拠出年金)運用商品全ラインナップが判明

たわら!

確定拠出年金

個人型確定拠出年金の愛称がiDeCo(イデコ)に決定

私のはダメだったか・・・

インデックス投資

iFreeシリーズも出たし、投資する商品見直しは必要?

どっちが良いのか

確定拠出年金

楽天証券の個人型確定拠出年金商品ラインナップが一部発表されました

一部?

インデックス投資

超低コスト「iFreeインデックスシリーズ」は明日発売されるはずですよ!(追記:発売されました)

ホントに販売するの?

銀行預金

2016年9月:楽天銀行マネーブリッジ金利0.1%を維持

微々たるものですが

インデックス投資

NISAで含み損を抱えていても、取得時の価額で課税口座に移動できるようになる!?

実現するかな?

インデックス投資

インデックスファンドが市場をゆがめる?

頑張れアクティブ勢!

雑記

インデックス投資を始めて半年、管理人に起こった10の変化

大人になった気分

インデックス投資

超低コストインデックスファンド「iFree」シリーズが一般販売されるそうですよ!

ニッセイ、たわら、死亡確認

確定拠出年金

会社の退職金と個人型確定拠出年金は同じ年に受け取ってはいけない!?

人にもよるとは思いますが

インデックス投資 ニュース

NISAに非課税期間20年の積立投資枠創設を要望へ

損益通算はできないのかな?

銀行預金

ドイツの銀行が預金者にマイナス金利を適用決定!日本の金融機関も?

笑ってる場合じゃねぇ!

節約

エアコンは付けっぱなしの方がお得と見せかけて、やっぱり消した方がお得。でも30分以内なら付けっぱなしの方がお得。

どっちだよ・・・

雑記

仮面ライダーは親の敵

財団Bめ・・・

雑記

やっぱり世間的には投資=ギャンブルという認識らしい

私もそうだったな

確定拠出年金

個人型確定拠出年金の愛称募集キャンペーンに応募しました

閃いた!

インデックス投資

EXE-iシリーズの運用報告書が公開されました

どうだった?

確定拠出年金

国民年金基金が個人型確定拠出年金の愛称を募集してる件

閃け!

雑記

ポケモノミクスも他人事なインデックス投資

世間は色々騒がしいですが

インデックス投資

経済は発展して欲しいけど、ファンドは安く買いたい

換金するときだけ高騰希望

<Previous Next>

管理人:2号

40代会社員。
妻、息子2人の4人家族。
資産形成に目覚め、2016年3月よりインデックス投資を始めました。
現在はiDeCoと証券口座に合わせて毎月100,000円を投資しています。
2016年運用開始時点の総資産は850万円でした。
プライバシーポリシー

人気記事

  • 【SBI証券オリジナルプラン】iDeCoで投資しても良いインデックスファンド(先進国株式)(2018年5月16日更新)
  • 楽天ブラックカードが届きました!どんな特典があるのか確認!
  • 【SBI証券オリジナルプラン】iDeCoで投資しても良いインデックスファンド(新興国株式、その他海外株式)(2018年5月16日更新)
  • iDeCo拠出金の反映スケジュールについて。引き落としから2週間はかかりますよ。
  • 【SBI証券】iDeCo加入後は必ず掛金の配分割合を設定しよう!

カテゴリー

  • MVNO(2)
  • アセットアロケーション(6)
  • インデックス投資(107)
  • クレジットカード(4)
  • スマートフォン(1)
  • ニュース(18)
  • ふるさと納税(11)
  • ブログ(8)
  • 家計(44)
  • 海外ETF・株式(5)
  • 確定拠出年金(50)
  • 銀行預金(2)
  • 個別株式(5)
  • 雑記(5)
  • 子供のお金(3)
  • 自己紹介(2)
  • 節約(4)
  • 相続(1)
  • 投信解説(18)
  • 読書(9)
  • 保険(1)

ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (8)
    • 10月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (1)
    • 6月 (1)
    • 5月 (1)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (1)
  • ►  2020 (20)
    • 12月 (1)
    • 11月 (1)
    • 10月 (1)
    • 9月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (3)
    • 6月 (1)
    • 5月 (1)
    • 4月 (3)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (2)
  • ►  2019 (28)
    • 12月 (1)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (2)
    • 7月 (2)
    • 6月 (2)
    • 5月 (2)
    • 3月 (4)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►  2018 (54)
    • 12月 (1)
    • 11月 (2)
    • 10月 (5)
    • 9月 (6)
    • 8月 (4)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (8)
    • 4月 (4)
    • 3月 (3)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►  2017 (70)
    • 12月 (5)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (7)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (7)
    • 5月 (3)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ▼  2016 (104)
    • 12月 (6)
    • 11月 (12)
    • 10月 (8)
    • 9月 (9)
    • 8月 (11)
    • 7月 (7)
    • 6月 (10)
    • 5月 (12)
    • 4月 (15)
    • 3月 (14)

ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ お金(生活)へ
Powered by Blogger.